医療法人
大進会

診療案内
Consultation

診療科目
診療時間
-
内科
-
眼科
-
循環器内科(要予約)
-
小児発達外来(要予約)
月曜日~金曜日
受付時間:8:30~17:00
診療時間:9:00~17:30
土曜日
受付時間:8:30~12:00
診療時間:9:00~12:30(午後休診)
休診日:日曜日・祝日
内科・消化器内科
(胃腸科)
榊 哲浩 院長
(日本内科学会総合内科専門医・日本消化器病学会専門医
・日本消化器内視鏡学会専門医・麻酔科標榜医・医師会認定産業医)
胃腸科を中心に胃カメラ、大腸ファイバースコープ、超音波診断などを実施しています。
また、脳梗塞後遺症などで食事困難な方には胃瘻造設をいたしております。
内科
長濵 吉幸 副院長
(日本緩和医療学会・医師会認定産業医)
眼科
大久保 明子 副院長
(日本眼科学会専門医・PDT認定医・医師会認定産業医)
月・金の午前中のみ診察いたします。
高齢化社会に伴い、成人病や加齢に伴う眼疾患が増加しています。視覚の低下は、外界から入る情報量の低下にもつながります。
他の部位の疾患と同じく、予防・早期発見・早期治療が大切です。
ご利用の皆様が充実感や満足感をもって生活を送れるよう眼科の面からサポートします。
循環器内科
第四土曜日の午前中のみ診察いたします。
予約は外来までお電話ください。
宮田 昌明 医師
鹿児島大学医学部保健学科 教授
(日本循環器学会循環器専門医・日本内科学会総合内科専門医・
日本高血圧学会高血圧専門医・日本動脈硬化学会動脈硬化専門医)
小児発達外来
診察日は、第三土曜日
となっております。
現在、新規の患者様の受け付けは行っておりません。
田中 洋 医師
(日本小児科学会認定医・小児専門医)
小児発達外来は、平成16年4月に開設されました。
子供の発育や育児についての悩みや発達に遅れのあるお子さん(精神遅滞、広汎性発達障害、ADHD、LDなどの発達障害、ダウン症候群、脳性まひなど)の診断と療育相談を実施しています。
このほか、心の問題や、学校に行けない子供(不登校)の相談も増えていますし、生まれつきの病気の遺伝カウンセリングも行っています。